武庫川渓谷廃線跡ハイキングガイド

編者/21世紀の武庫川を考える会

判型/A5判変型 カラー

頁数/130ぺーじ

定価/本体1000円

発行/2017年5月20日

ISBN/9784889009453

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【内容紹介】

旧JR福知山線の生瀬駅~武田尾駅間の廃線跡は以前からハイキング道として人気を集めていたが、2016年秋、西宮市域の部分が整備開放され、地元市民はもとより、関西圏からより多くの人たちが訪れるようになっている。このハイキング道の魅力は、数多いトンネルと鉄橋、そして武庫川の渓谷美で、このガイドブックはその魅力を余すことなく掲載、さらに沿線地域の歴史、自然、文学などにも詳しく触れ、ハイキングのお供にふさわしい内容になっている。ハンディなオールカラー編集も嬉しい。

 

【編著者紹介】

小川嘉憲(おがわよしのり)

はじめに・第5章を担当~21世紀の武庫川を考える会代表 環境教育ラボ・スマイル☆アース代表、元大阪教育大学教育学科非常勤講師、コープこうべ環境学習講師。著書に『優しい学校はいかが?』(文芸社)、『働くことを学ぶ』[共著](明石書店)など。

桐藤直人(きりふじなおと)

第1章・第2章・資料編を担当~21世紀の武庫川を考える会編集部、兵庫歴史教育者協議会副会長、甲南女子大学総合子ども学科非常勤講師。著書に『兵庫の平和史跡ガイド』[共著](日本機関紙出版センター)など。

山内英正(やまうちひでまさ)

第3章・資料編を担当~犬養万葉記念館に協力する会代表、白鹿記念酒造博物館評議員。著書に『万葉 こころの風景』、『犬養孝揮毫の万葉歌碑探訪』[共著](和泉書院)など。

觜本 格(はしもといたる)

第4章を担当~神戸親和女子大学教授、科学教育研究協議会兵庫支部代表、かがく教育研究所所長。著書に『神戸の地層を読む』(神戸市教育研究所)など。

白川政昭(しらかわまさあき)終わりにを担当~21世紀の武庫川を考える会事務局長 原書表紙題字:坂西美和子

イラスト:樫村道子

写真・図:車 武(元湯旅館主) 湯浅徹雄(善明寺住職)

 

【目次】

はじめに

第1章 武庫川渓谷廃線跡ハイキングガイド

第2章 武庫川渓谷廃線跡の歴史

第3章 文学と武庫川・亦楽山荘

第4章 武庫川渓谷の生い立ちと周辺の地質

第5章 武庫川渓谷の自然と景観を守る運動

資料編

おわりに~先人たちをこえて

 

※お申込み、お問合わせ先

 

※販売取扱いネット書店

Amazon 紀伊国屋書店 楽天ブックス honto セブンネット HonyaClub

e-hon